研究室のみんなで山形に行ってきましたー!(^-^)/
車3台に10人を乗せ、出発。
運転手のO本さん、M枝さん、S木くん、ありがとうございました。
さぁ、まずは焼肉!

前もって送信していたのにメニュー予約のメールが
お店に届いていないという恐怖のハプニングがありながらも
さすがは山形牛、とてもおいしかったです(^^)b
次は上杉神社!

みんなで上杉さんを拝み、お願いことをしています。
こちらは、おみくじを引いたM尾さん。

「中吉でした」の表情。ビミョーっていうやつですね。
私は、今でもまるまると太ったハトの姿が頭から離れません。
続きまして伝統を学ぼう、手織体験!
大きい手織り機を使って、足を交互に踏みかえて,手でガション ガションしながらコースターを作りました。


キリッとした表情の先生とY山さん。もう職人の顔です。
私は、既定の大きさを超えるほど夢中になって織っていました(^^;
そして今回のメインイベント、さくらんぼ狩り!!

とても甘くて美味しくて、ひたすら食べました。

「お腹一杯、食べた食べた」の表情の2人。
種飛ばしにも挑戦し、S木くんによると
舌をまるめて、砲丸投げのような反動をつけるとよく飛ぶらしいです。
最後に高畠ワイナリーにも行き、ワインを試飲してお土産を買い込んで帰宅。
盛りだくさんの1日で、とても楽しかったです\(^o^)/

八木沼
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。