皆さんこんにちは。
今年2度目の出場,BigO型です。
今回は2018年4月7日から4月15日まで国際学会Marc(マーク)XIに
私とMてぃさんと先生とF川さんで参加してきました!
マークって、International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistryの
頭文字をとってMARCのようです。場所はハワイ島でした!
MarcXIは5日間に渡り,放射線に関する研究成果発表がありました。
2日目に,私とF川さんのポスター発表と先生のオーラル発表がありました。
ポスターに多くの方が来てくださってくれて大好評でした。
2日目は多くの研究者が放射性物質の新しい分析方法を開発している発表をしていましたので,
私は興味津々で聞いておりました。多くの研究があり,とても勉強になりました。

3日目にMてぃさんのポスター発表とK君の発表がありました。

お二人とも一生懸命頑張っておりました。
5日目は高貝先生のオーラル発表(2回目)がありました。
本学会は,環境分析や放射線測定に関する研究など,さまざまで興味深かったです。
もっと英語ができれば楽しかったのだろうと,少し悔しいです。
これから英語を頑張って勉強します。
多くの研究者と関わる経験ができ,とても貴重でした。
また私たちの発表から福島は安全で安心して住むことができるところだと,海外の方々に知ってもらうことができれば幸いです。
ハワイで食べた、
アルティメットバーガーという店は名前に「究極の」と入っているだけあって美味しかったです。
Mてぃさんは大きなピザを大きな口で頬張っていました。


ハワイ島は広大な大自然で大迫力でした。
ドラクエのワンシーンに飛び込んだのかと勘違いしてしまいました。照

←幸せになれる虹も見れました!
いい景色!!うつくしーーーーーーーーーーーーーーい
プロカメラマン:Mてぃ撮
O型