研究室ブログ Archive

0

2016度 修論発表会

2月17日に修論発表会がありました

高貝研究室では発表者が一人いました。

E藤さんです。高貝研究室のボス兼エースです。

聴衆者もたくさんいます。みなさん注目してるんですね。

皆さん注目するだけの発表でした!

発表後のE藤さんです。どやってますね。

発表が終わった後に,卒論修論お疲れ様会をしました!!

カツです。発表した人たちは先生からのごほうびでいただきました。

少年Sはあまりカツを食べに行かないのですが,お店のカツはこんなにおいしいのかと驚きです

また行きたいですね。

少年S

 

0

卒業論文発表会

2017年2月15日に,卒業論文発表会がありました!

今年の発表会は,私たち高貝研究室,猪俣研究室,高安研究室そして大橋研究室の計4研究室の合同発表会でした。

発表前のO形さんの様子です

自信に満ち溢れてますね

期待できそうです

でもやはり会場入りすると緊張感が漂っていますね

ちなみに発表前の3年生I橋君の様子です

緊張感がありませんね

発表の様子です

みなさんスーツでキマってますね

パワーポイントもすばらしかったです!

ちなみに自信満々だったO形さんの発表です

自信があっただけのすばらしい発表でした!

先生方からの厳しい質問などもありましたが,しっかりと答えることが出来ていました

発表会も終わり,一段落がついたことでしょう

4年生の皆様おつかれさまでした

Sで。

0

液シン

みなさんこんにちは

 

2017年1月26日にあった出来事です。

福島大学の高貝研究室,山口研究室の三年生及び福島高専の生徒は,パーキンエルマージャパンの方々に液体シンチレーションカウンターの原理や使い方などを教わりました。

午前中は,福島大学の山口先生が,シンチレーションカウンターについての講義をしてくれました。

その写真がこちらです

理科室みたいですね

実際に装置を見て仕組みを教わりました。

山口先生の持っている掃除機みたいなものがシンチレーションカウンターです。

実際に私たちも測定をしました。

原理など学んだ後に,実際に装置を扱ってみるとより深く学ぶことが出来ますね。

 

午後は,パーキンエルマージャパンの方に来ていただいて,液体シンチレーションカウンターについて講義していただきました。

講義の様子です。

まずは,液体シンチレーションカウンターの原理を学びました。シンチレーションカウンターとの違いを知ることが出来ました。

実際に,測定も行いました。

皆さん興味津々でしたね。

 

 

 

 

0

環境創造センター in 南相馬

 

2017年1月13日に南相馬にある環境創造センターで見学・実習に行きました。

福島は大雪だったのにも関わらず、南相馬は雪一つない晴天!

絶好の実習日和です(`・ω・´)

 

はじめに、

環境創造センターで働いている方々がどのような仕事をしているのか、

廃炉に向けてどのような役割をしているのかについてお話を聞きました。

 

また、センター全体を見学させていただきました。

新しい建てられたこのセンターの中には緊急時のための様々な対策があり、

震災の教訓を多く感じる場面がありました。

 

特に、二階にある大会議室は映画のセットのように広くて驚きました。

医療班というような役割ごとに机が分けられ、

外部と画面を通して会議を行えるなど、

大会議室内で情報を共有できる環境が整っておりました。

 

 

そして今回のプログラムではコンタミの実習もしました。

赤色の食紅を加えた試料(生物試料、灰試料)をU8容器に入れるというシンプルな作業。

作業後に養生シートに霧吹きで水をかけることで

食紅の色が浮き上がってくるという仕組みです。

 

普段分析化学を勉強している我々の腕の見せ所です!

 

E藤さんもSデも真剣です。

 

結果は…!

見えますか…?赤いです(笑)

気を付けて丁寧に実験を行ったのですが、

実験台や手袋が予想以上にコンタミしておりました。

この実習によってコンタミの経路を視覚的に実感し、

一つ一つの作業やデータの解釈を慎重に行うことの重要性を感じました。

 

最後は福大生と福島高専生、職員の方々との集合写真です。

お忙しい中、たくさんの学生を対応していただきありがとうございました。

 

Eーとう。

 

0

ICP-MS解体

 

パーキンエルマージャパン社の協力により、

2016年12月15日に福島大学でICP-MSの解体を行いました。

 

座学では、パーキンエルマージャパン社の活動や

微量分析における精度や誤差、ICP-MSなどについて学びました。

 

そしていよいよICP-MS解体ショーです!

どんどん解体されます。

 

普段絶対に見ることができない四重極や検出器など、

学生はもちろん、先生方も興味津々です。

 

解体された部品を見て、その役割を学び、

ICP-MSという装置そのものが

まさに英知を結集した技術であるということを学びました。

私もICP-MS使ってみたい!!!と思ったので今度使います(`・ω´・)

 

お忙しい中、

貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

伊藤

 

0

海外演習報告会

こんにちわ!

2016.11.30に海外演習に行ってきた学生さんたちの報告会が行われました。

人間支援システム専攻はアメリカのコロラド州立大学へ放射線について勉強をしに、

産業システム工学専攻は台湾へリサイクルの勉強,環境システムマネジメント専攻はベトナムへ水質調査に行って来たようです!!!

どの組の報告も実に興味深いものでした。

発表の様子です。

先頭バッターはN作さん

img_0958

N作さんの発表はいつ聞いてもはきはきしてわかりやすいです。

続きましてOがたさん

img_0966

キマってますね

海外での経験は、日本とはまた違う独特なものだと感じました。

来年三年生が経験することになるのでしょうか、楽しみですね。

S少年

 

 

0

卒論中間発表

2016年11月16日に四年生の卒論中間発表がありました。今年は4研究室合同の発表で少し大掛かりです。

三年生も参加し,来年の自分たちのためにも真剣に見学していました。
院生の方々は暖かく見守っておられました。

発表の様子です

img_0913
あとは本番に向けて仕上げるだけです,がんばってください!!

ちなみに,,,

発表後は四年生方は生き生きとしていました笑

 

四年生方おつかれさまでした。

 

S少年

0

ベトナム料理パーティー&誕生日会

2016年11月14日に,ベトナム料理パーティー&誕生日会をしました!!

ベトナム料理は留学中のトアさんが作ってくれました。

img_0862

おいしかったです!!春巻きのようなもので,皮はぱりぱりしておいしかったです。醤油にあいました
飾りつけも綺麗ですね

img_0888

11月に誕生日の方々のお祝いをしました。
こんなにたくさんいるんですね
おめでとうございます

img_0883

スイパラです

そしてなんと高貝先生もお誕生日でした!!!
プレゼントはマッサージ器でした。
日ごろの疲れを癒してください。

いつもお疲れ様です。。。

 

S少年

0

ふれあい科学館で小学生と実験しました!!!☆

皆さん、こんにちわ!

2016年10月22日に郡山のふれあい科学館で小学生と理科実験してきました!

テーマは『色を取り出し、光をつくる!?』です

紫キャベツから色素を抽出し様々なpHに調整するとなんと色見本帳になることから

身の回りの液体を紫キャベツ溶液に加えてpHの調査をしました!!

小学生の皆さんは”pH”という難しい内容についてもとても熱心に話を聞いていて

いざ、実験!!!となると率先して行動をしていました。

dsc_2568 dsc_2632

自分の加えた液体で色が変わることに目を輝かせながら眺めている小学生たちがとても可愛かったです!

蛍光の実験でも興味津々な子供たち!

dsc_2634img_0822

私たち高貝研究室メンバーも小学生との実験をとても楽しめました(*´ω`*)

そして、楽しめたとともに小学生の皆さんが理科,科学に興味をもついいきっかけになれていたらうれしいな~と思うばかりです!!

また私たちメンバーも小学生を見習いたくさんの好奇心と興味をもって更なる勉強をしていこうと思います!!!

 

N作

 

0

ハノーバー大学訪問@ドイツ

平成28年10月16日(日)〜20日(木)、ハノーファー大学ゲオルグ・シュタイン・ハウザー教授の案内により、環境放射能・放射線防護研究所をはじめとする大学施設を視察し、学生教育も含めた共同研究の可能性について意見交換を行いました。

 

cimg3659 cimg3537

0

DIY… DIM?

2016.10.6

高貝研、少し模様替えしました!!

研究室に3年生が入り、人数が増え座る場所がなかったのでデッドスペースを活用しました!

beforeの写真撮り忘れたので、このモノ達を捨て…

img_1811-hpp

私とaらたさんと3年生のi橋君と一緒にDIYして棚を作りました。Do it yourself!!!

改め、Do it myself!!!

3年生の新メンバーは追って紹介します。

img_1810-hp

完成したときはaらたさんとテンション上がってました!Do it yourself!!(自己満)

改め、Did it myself…!!

模様替えした研究室はこんな感じに。

img_18121

皆さん、見に来て、お茶でも飲んで行ってくださいね。座る場所ないけど…

I did it!!

O型

0

分析化学セミナー@福島・飯坂

2016.9.29~9.30に分析化学セミナーが福島大学と飯坂温泉にて開催されました。

今年のセミナーは福島大学で行われました。福島高専と富山高専の学生や各地から先生の方が集まりました。

まず、福島大学に集合して大学の施設見学や紹介。

次に高専生から研究内容を発表していきました。どの高専生も素晴らしい研究発表でした。

 

dsc_2439 img_0661

 

そして私たちは移動して飯坂温泉・ホテル聚楽へと向かいました。

私たちは着くやいなや温泉に入りました。最高でした。気持ち良かったです~

 

夜は宴会場で豪勢なお料理を堪能しながら・・・、先生方の素晴らしい講演をいただきました。

img_0701 img_0684

深夜に及ぶ講演の後・・・、翌日は朝から温泉に入り、朝食の後、福大生の発表と大取の先生方の発表でした。

皆さん堂々と発表していてかっこよかったです。

img_0714 img_0717

 

プレゼンではたくさん興味深いお話が聞けて面白かったです。

高専生の皆さん、福大生の皆さん、先生方発表お疲れ様でした!!!

 

img_0728

 

 

最後は高貝研一の写真写りをもつ彼女でお別れしましょう!

img_06881

アディオス!!!!!

O型

0

放射線科学 in Colorado

2016.9.4~15  にコロラドに行ってきました!

高貝研からはo型とn作さんが参加し、他の研究室合わせ生徒総勢7名で先生2人(途中交代)で行ってきました。

まず4日17時頃に日本を飛び立ち、4日16時くらいにアメリカに到着しました!(時差!!)

 

初日はアメリカはholidayで休憩し、二日目から本格的に授業が始まりました。

初めは大学の生徒たちと親睦を深めるためと構内見学のため、指定された人やモノを探すレクリエーション(買い物競争的なもの)をしに、大学構内を周りました。コロラド州立大学はとにかく広大で歩くだけで足が棒になりました。

構内にはりす(Squirrel)がたくさんいました。

image3 

 

次にコロラド州立大学について詳しいお話を聞いた後、動物病院を見学させていただき、放射線治療の話を中心にお聞きすることができました。

物理学研究室も見学できました。

cimg3272 cimg3294

 

さらに加藤先生の授業では、放射線への生物影響の話や染色体の放射線照射の実験もさせていただき、すごく貴重な経験になりました。また放射線照射施設も見ることができました。

原子炉も見学して、青白い光のチェレンコフ光を原子炉上から見ることができました。

霧箱やサーベイメータを使用して、放射線を見たり測定したりしました。

実際に放射線源を使用して実験することもできました。

 

img_8118 image1

ロッキーマウンテンにも連れて行ってもらい、コロラドの自然も満喫しました。

img_7665 img_7862 

コロラド州立大学の偉い方々にもお会いすることができ、貴重なお話が聞けました。

cimg3265 img_8086

そしてすべてのプログラムが終了し、帰国しました!

 

コロラド州立大学の皆さんのおかげで充実した旅行になりました。

img_1612 image2 img_1751

特にhomestay先のScottさんとBuddyのDonovanにはすごくお世話になりました!! Thank you so much!!

n作さんはRionさんとNadia。Thank you so much!!

img_1657

We’ll be back in Colorado. Maybe!!

Welcome to Japan!!

 

まとめ

放射線を出す物質に触れたり、原子炉に行ったり、放射線照射施設に行ったり、標高の高いロッキーマウンテンに登ったり、飛行機で長時間移動したりでこの何日間かで放射線をそこそこ浴びました(゜.゜)

 

こちらの報告会を11月30日に行います。

 

O型

0

第65回日本分析化学会年会@札幌

2016年9月14~16日、北海道大学にて開催された第65回日本分析化学会年会で

大学院生3名がポスター発表を行いました。

 

新千歳空港とても広かった(/ω゚\)

そして何よりお昼に食べた海鮮丼と鉄砲汁が衝撃のうまさ!

img_4996 img_4998

札幌駅も立派で、夜にはジンギスカンもいただきました。こちらも絶品!

img_5011  img_4999

景色も最高でした。

img_5030 img_5003

北海道なめてました…

北海道は広くてきれいでおいしかったです(●´ω`●)

 

そうこうしている間に翌日は,発表本番でございます。

cimg3344

 

前半戦(初日)に2名、後半戦(2日目)に1名が発表いたしました。

cimg3348 cimg3350 cimg3356

M1の2名は学会がデビュー戦でドキドキでした。

短時間にわかりやすく伝えるというのは難しいですね( ´・ω・`)

各自、質問と意見をいただいてとても勉強になりました。

そしてなんと! E藤さんが最高賞のRSC Analystポスター賞、N川くんが若手ポスター賞を受賞いたしました\(^o^)/

cimg3426

皆様,素敵な笑顔です(*´`)おめでとうございます!!!

 

今回の学会では、先生の先生である五十嵐先生の学会賞受賞講演、

高貝先生の特別シンポジウム講演、客員研究員・古川さんのご講演、たくさんの若手ポスターや講演を見て回り、勉強させていただきました。

 

 

空き時間にはちょっぴり北海道大学を見学しました。

クラーク博士に池に博物館にカフェに…一言で言いますと、北海道大学には何でもありました!

cimg3363 img_5035

Boys, be ambitious!!!

 

それでは、北海道熊コレクションでお別れです。

img_5006 cimg3494 img_5078

 

以上、伊藤でした!

 

 

0

ディスカダ BBQ!!!!

2016年6月18日にBBQをしました!

今回はAレックスさん企画で、メキシコ料理のディスカダを作ってくださるということで開かれました!

高貝研究室のイベントはアメリカンスタイルで研究室のメンバーの家族や友達、恋人も勢ぞろいで行いました。

多くの方々が集まり、賑やかなものとなりました。

 

こちらがAレックスが作ってくれたディスカダです。これをピタパンのようなものに載せて、チリソースをかけたら出来上がり!とっても美味しかったです!デリシャス!

IMG_4441

 

他にも美味しいお肉をお腹破裂寸前まで食べました。

これはnさんがみんなに肉や野菜を串に刺す刺し方を指導しているところです。「ほら、こうやるんだよ。」

IMG_4413

みんな楽しそうでなによりでした。Aレックスさんグラサンかっちょいい…

IMG_4422 IMG_4419 DSC_2238 DSC_2237

夏っぽいですね。

IMG_4431

 

夏前の良い思い出になりました。これで暑い夏を越えれそうですね。

これから皆さん試験やら学会やらありますので、これを糧に頑張りましょう!

 

o型

0

新年度会&餃子パーティー

4月7日に新年度会、4月20日に餃子パーティーが行われました。

7日の新年度会では、高貝研に新しく佐藤Tさんを迎え、

さらにパーキンエルマーのF真さんが正式に高貝研メンバーとなり、

鈴木Sさんが研究員として高貝研に残ることになりました!

さらに高貝研メンバーも増え賑やかになりました。

場所は鳥政でみんなでわいわい楽しかったです。

鳥政の餃子ともつ焼きはサイコーでした。〆の🍙もいろいろ種類があり注文にてんやわんやしましたが、抜け駆けして🍜を注文しちゃいました☻

その日は私の誕生日ということもあって、自撮り棒いただきました。佐藤Rさんとたくさん自撮りし合っちゃいました☺22歳になりました☺🎶

IMG_0868 a IMG_0870 a IMG_0859 a

20日の餃子パーティーでは高貝先生のご家族も一緒に餃子を作りました!

隣の研究室のAさんもいらっしゃったので、混ざってもらいました。

餃子の皮を練るところ~焼くまで、慣れていなくて時間がかかってしまいました。主婦である高貝先生の奥さんとYさんは手際良く作っていて感動しました。

私たちが作った餃子の方は皮が厚く、食べごたえがありました。笑

また次回も楽しみにしてます!!先生!!

IMG_3073 aIMG_0954 aIMG_0963 a

OGT

0

卒業式☺

平成27年度卒業者は鈴木崇太さん、伊藤千尋さん、中川太一さん。

ご卒業おめでとうございます。

3人とも高貝研に携わっていてくださるということで、

皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

 

IMG_0306 a

0

Pittcon2016(アメリカ・アトランタ)

o形、a部、n作と先生は3月6日から10日までアメリカ・アトランタで開かれたPittconに参加してきました!!

成田からアトランタ空港まで12時間飛行機に揺られ、無事アメリカに着陸しました。

わ~お、アメリカの香り~見渡す限り外人さん~。あ、ここでは私たちが外人か‼‼てへっ

そんな中、初日m移動日で,2、3日目私たちはPittconに向かいました。

Pittconでは会場はとにかく壮大で、素晴らしかったです!

展示には分析化学に関する、あらゆる機器や装置、ポンプなどの部品を出品していて見たことのないものもたくさんありました。

世界の最先端の技術に驚かされました。日本の企業や日本企業のみのブースがあり、親近感がわき、嬉しく思いました。

海外という場所なのですべて英語で戸惑うことが多々ありましたが、大学の講義では絶対に経験することができない、海外という場での経験は、他国での研究状況・開発を知れ、非常に刺激を受けました。

Pittconの会場でお土産をタダでいっぱい貰ってきました~

 

CIMG2913 CIMG2916 CIMG2927 CIMG2936 CIMG2947 CIMG2952 CIMG3034

 

朝飯や夕食はアメリカンサイズなお食事をしました。

念願のワッフルハウスだけども、時差ボケで胃袋がきつかったワッフル。

美味過ぎたステーキ。某企業の会食にも出席させていただいて、すごい貴重なお話が聞けました。

某高層ホテルの最上階で、景色が360°展望できる、ものすごいところでした!

IMG_0565 IMG_0562 CIMG3048

 

空いた時間で少しだけ駆け足で観光しました。ジョージア水族館、コカ・コーラ博物館,CNN。

ガイドのお姉さん、もはや早すぎて何て言ってるか聞き取れなかった。

CIMG2974 CIMG3015 CIMG3038

とっても勉強になり、充実した3日間となりました。

 

o形

0

SUERC訪問 ( イギリス スコットランド)

Hello!!

私たちはイギリス,スコットランドのSUERCに行って参りました*\(^o^)/*

 

飛行機を降りてみると

街並みはまるで映画の世界に迷い込んだよう!!

聞こえてくるのはEnglish English English !!

空気の味も日本とはどこか違うような…!!

グラスゴー大学ではWattやLord Kelvinなどたくさんの偉人の恩恵を受けてきました ♬.◦*

DSC01459 IMG_2198 DSC01621 DSC01611

 

さてさて,お目当てのSUERCはといいますと…

ひゃー!!!『分析装置』と一言でいってもたくさんの装置があるのですね Σ(・ω・ノ)ノ

抱きしめられそうな小さなものから建物1つが装置という大きすぎるものまで…!?

 

そして会話や質問はもちろん英語!!

英会話の苦手な私はオロオロするところもありましたが

研究員のみなさんは何度も丁寧に説明してくださいました!

やはり,素晴らしい研究は素敵な人から生まれ出てくるものなのでしょうか(^^)??

私も頑張らねば(・`Δ・´)!!

IMG_2455 CIMG2739 DSC01297 DSC01351 CIMG2757 CIMG2810

 

こちらは高貝研究室の I さんが相棒のTIMSくんを紹介している様子 !!

海外でも I さん大活躍でした☆*:

DSC01327 IMG_2621

 

SUERCの研究員のみなさん,貴重な経験をさせていただきありがとうございました!!

見るもの聞くもの全てが新鮮でどきどきの海外研修となりました (*´ `*) ✨

 

〇dashima

0

海洋研究開発機構「JAMSTEC」@横須賀

2016年2月18・19日に海洋研究開発機構JAMSTECで行われた研修に参加してきました!

 

JAMSTEC見学では海底探査機しんかい6500や船の部品などを見たり、説明が聞けたりしました。

私は初めて磁場型のICP-MSを見ました!とにかく大きかったです。

i籐さんは試料調整からTIMSによる測定、ディスカッションを行っていました。

そしてクリーンルームには一切のホコリも入らないように重装備で、エアシャワーを浴びて中に入れてもらえました。

中はクラス100で、クラス100とは1フィート立方中に0.5ミクロン以上の微粒子が100個以下であることで、汚染にはかなり気を使っているそうです。

岩石中に含まれる同位体を取り出す作業を行っていて、カラムを何度も通して分離させていました。

JAMSTECでは同位体比分析を行って、地球の内部組成を把握し、地球史の年代測定を行っていると聞いて、話が壮大過ぎて驚きました。

DSC_2177DSC_2198IMG_0182DSC_2202

IMG_0206IMG_0459IMG_0224IMG_0213

 

こちらが海底探査機しんかい6500とその中です。

IMG_0189IMG_0192

そして深海の仲間たち。

DSC_2240  DSC_2235 IMG_0467 IMG_0183

先生の一眼レフの性能と撮り方が上手過ぎて、リアル。。。。

さらに夕飯の新鮮なお刺身はかなり美味しそうに撮れてます。じゅる。。。

DSC_2161

JAMSTECの方々はみんなお優しい方々で充実した2日間が過ごせました!

とても勉強になり、良い経験になりました!この場で感謝申し上げます。

みなさんの学歴が東○大と、あとで聞いたときは驚愕しました。

 

他にも前日の17日に鎌倉を散策しました~

小町通りをぶらりして、みんなでシラス釜飯丼を食べました。それから鶴ヶ岡八幡宮に行き、おみくじ引きました!!学生3人で引いたところ、、、

なんと、、、

O形は末吉。

i籐さんとnさくさんは同じ、、、

『凶』

お大事に。。。

それから建長寺、円覚寺に行きまして、カフェでパンケーキを食べました。

どこも風流があって良いとこでした。

DSC_2097IMG_0177DSC_2119DSC_2133

そして鎌倉の醍醐味、大仏へ‼‼‼

IMG_0441

御覧の通り、大仏さんはご出張なされていたそうでおりませんでした。

ちーん。

がっちりマンデー

こちらの写真は2月21日に放送されました、「がっちりマンデー」の写真です。

しっかりと見させていただきました!

 

O形

0

卒論発表会‼‼‼

2016年2月12日に卒論発表会が行われました!!

高貝研からは3人発表しました。今までの練習の成果を発揮するとき!!!

まずSさんの発表、

IMG_0149

次にNさん

IMG_0160

高貝研、おおとりはIさん!

DSC_1854

みなさん練習に練習を重ね、発表前はかなり緊張してらっしゃいましたが、

終わってみると素晴らしい発表だったのではないかと思います。

IMG_1532

そのあとはみんなでお疲れさま会ということで夕飯を食べに、「かつ亭」に行きました!!

卒論発表の疲れを癒すべく、みんなで会話を楽しみながらボリューミーなかつを食べました~おなかいっぱい~

Nさんは特盛サイズ級のかつ丼を食べて苦しそうでした、、、小食なのに。

IMG_0170

 

そしてこのテカり!!

IMG_0172

 

 

 

 

 

 

 

うまかった~。兎にも角にも,4年生のみなさん、卒論発表お疲れ様でした~

Oがた

0

Pcifichem2015!!@ハワイ

Pacifichem 2015(2015.12.16-20)に参加するため、常夏の島ハワイに行ってきました~~~~

‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››うひょーい

IMG_9016

わたくしめ、初ハワイにございます。しかしながら,ひとりボッチ参加という悲劇!!!!

※高貝先生とは現地集合

国際線を一人で乗るのはなかなかの勇気がいりました。。。

無事にハワイについて本当によかったです 泣

 

発表の日の午前中は高貝先生の発表をみながらお勉強しました。

自分がたまたま拝見していた論文の先生の発表がきけて良かったです!

 

そのあと早めにポスター会場に向かったのですが、シャトルバスにカバンを置いてくる始末・・・・・

泣きそうになりましたが、インフォメーションのおねえさんがいい人で、ちょっと待ってたら見つかりました 泣

リュックは通じないことを学びました 笑

 

発表始まる前まではすごい緊張していたのですが、始まってしまえば,そんなこともなく、アルコールパワーも相まってなんとか発表できました!!

わたしのつたない英語も親身に聞いてくれて、外国の方は本当にいい人が多いなあと感じました。

(ただブロンドおねえさんの話していることはどう頑張っても聞き取れなかった・・・・ごめんなさい!)

今回は先生もついてくださったおかげで、日本の方も外国の方とも沢山交流で来ていい経験になりました。

M1で参加できて本当によかったです。

1 DSC_1944 IMG_9217

発表がおわったあとは東北大の先生、ドクターの先輩、山形大学のお友達と先生で打ちあがりました!

ハワイのビールもおいしいです。モンスターもおいしかったです。

DSC_1948IMG_9019

 

学会の発表時間以外に・・・行ったり、###行ったり、。。。見たり、***のぼったり、////食べたり、

~~~行ったり、!!!!!みたり、でっかい:::::::食べたり・・・・笑

全然時間が足りなかったです。

IMG_9047IMG_9054IMG_9075

IMG_9095 IMG_9102 IMG_9175

IMG_9194 IMG_9210

今度はプライベートでゆっくり満喫したいです!

 

E*do

 

 

 

0

佐藤さんandアレックスさん歓迎会

 

平成27年10月6日に3年生と佐藤さんとアレックスさんの歓迎会が開かれました。

その歓迎会をパセオ通りにあります、コモドキャンティーナにて行いました。

10月から3年生は女子3人男子1人の計4人が新しく入り、

教務補佐員として佐藤さん(自称:パートのおねえさん)と

ポストドクターとしてアレックスさん(なかなかのイケメン)が入りました。

研究室メンバーとT瀬さんを入れまして、総勢12人で和気あいあいと談笑しました。

IMG_9157

こちらは先生方のテーブル風景です。

 

このような歓迎会を開いていただいて、研究室に馴染め始めることができました。

ありがとうございます!!

これから私たちは研究室のメンバーとして一生懸命、切磋琢磨し、頑張っていきます!!

さらに・・・

IMG_9163

ここでHP係が奥にいます、N川さんから

手前の私、A型だけどO型の、サンキューO型に変わりました。

これから楽しいHPをアップロードしていくつもりですので宜しくお願いします。

 

 

0

分析化学セミナー@富山

2015.9.25~26 例年恒例となっております分析化学セミナーということで、富山高専に行ってまいりました!

この分析化学セミナーは、福島大学・福島高専・富山高専・茨城工試の研究交流会です。

前回は車で行ったのですが、北陸新幹線が開通したので交通も楽ちんです。

 

フィリピンから短期滞在しているアルビンさんのために,

せっかくなのでセミナーが始まる前に金沢観光を少ししました。

昔ながらの街並みがとてもよかったです。あいにくの雨でしたが、

兼六園や金沢城などの日本の伝統文化に触れることができました。

 

 

セミナーでは,高専生の発表とアルビンさん、先生方、福島大学から発表しました。

高専生は私たちよりも年下であるにもかかわらず、堂々と発表していて感心しました。

私も発表させていただいたのですが、たくさんの意見を聞かせていただいたので

今後の研究に役立てるようにしたいと思います。

私たちにとって貴重な意見交換ができました!!

富山高専のみなさん、準備など本当にありがとうございました!

 

夜にはみんなで焼き肉を食べながら交流しました。

高専生若い・・・・おばちゃんは辛いです 笑

来年もいい研究成果を発表できるよう頑張ります!

 

E藤

 

 

 

0

日本分析化学会第64年会に参加しました@福岡

2015年9月9~11日,今回は日本分析化学年会に参加してきました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは、

わたくしめ、後輩君であるN氏を引き連れ初九州でございます(^^)

ちなみに東日本では台風だったらしく、逆に福岡はとても晴れていました。

福岡はごはんがおいしいところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もつ鍋最高~~~!!!パンケーキ最高~~~~!!!

あとはN氏と福岡タワーにのぼったり、博多ラーメン食べたり・・・

楽しかったです!

image5

 

学会は、少し話ずらいところもありましたが、無事終了!!!

(前回のRSCでお友達になった子やいつもお世話になっている

先生方もたくさん聞きに来てくださって感動です!!!

ありがとうございました!

最近学会も楽しめるようになってきた遠藤でした~~~

 

遠藤