2022.5.25
皆さんこんにちは!
最近,大好きなアーティストのミニアルバムを購入してご機嫌のN吉です。
2022年5月14日~15日に水戸で行われた日本分析化学会 第82回分析化学討論会に参加してきました!
私は,5月14日にポスター発表をしました。

人見知りの私は初めての学会ということもあり終始緊張しっぱなしでした…。
でも,初めてにしては頑張ったのではないかと自画自賛しております(笑)
そして,学会修了後,私がかねてより行きたかった “かの地”へ…
 天下の副将軍様と1枚!家宝ですね(^^♪
天下の副将軍様と1枚!家宝ですね(^^♪
 水戸の歴史と空気を感じてきました(‘ω’)
水戸の歴史と空気を感じてきました(‘ω’)
最後は焼肉で締めくくりたいと思います! コロナ感染防止を徹底しながら、
短時間にたくさんのお肉をモリモリ食べました。
やっぱりお肉は美味しいですね!至福の時間でした(笑)

初めて学会発表…緊張しましたが,とても良い経験になりました。
次の機会には今回より良い発表ができるように精進していきたいと思います!
N吉
 私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。![14th International Colloids Conference 2025(@スペイン)で研究成果発表を行いました 2025年6月15日-18日にサンセバスチャン(スペイン)で開催された、14th International Colloids Conference 2025に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。  […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/89ed69d27926601d1ecd78610d2599db-36x36.jpg)
![67th ICASS(@カナダ)で招待講演を行いました 5月27日~29日にキングストン(@カナダ)で開催された67th ICASS(67th International Conference on Analytical Sciences and Spectroscopy)に […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/ICASS-36x36.jpg)
![第85回分析化学討論会(@愛媛大学)で研究成果発表を行いました 2025年5月31日-6月1日に愛媛大学で開催された第85回分析化学討論会に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。 以下、研究成果発表のタイトルです。 ・中村恋乃,右近直之,鷲山幸信,黒岩大地,関野啓 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/07/W640Q75_1748659322134-36x36.jpg)
![MARC XIII@コナ(ハワイ)で研究成果発表を行いました 2025年3月23日-28日にコナ(ハワイ)で開催された、MARC XIII(Thirteenth International Conference on Methods and Applications of Radi […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/8f6fdbe3e446c964e2724a21dba54ebc-36x36.jpg)
![2024年度卒業式 2025年3月25日、2024年度の卒業式が行われました。 高貝研究室の卒業生は、9名です(博士前期課程5名、学類生4名) ご卒業おめでとうございます! このうち2名は、博士後期課程へ1名、博士前期課程へ1名進学し、今後 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/0546345aadb3ed73b5f7fedf2ff89646-36x36.jpg)