Hello!!
私たちはイギリス,スコットランドのSUERCに行って参りました*\(^o^)/*
飛行機を降りてみると
街並みはまるで映画の世界に迷い込んだよう!!
聞こえてくるのはEnglish English English !!
空気の味も日本とはどこか違うような…!!
グラスゴー大学ではWattやLord Kelvinなどたくさんの偉人の恩恵を受けてきました ♬.◦*

さてさて,お目当てのSUERCはといいますと…
ひゃー!!!『分析装置』と一言でいってもたくさんの装置があるのですね Σ(・ω・ノ)ノ
抱きしめられそうな小さなものから建物1つが装置という大きすぎるものまで…!?
そして会話や質問はもちろん英語!!
英会話の苦手な私はオロオロするところもありましたが
研究員のみなさんは何度も丁寧に説明してくださいました!
やはり,素晴らしい研究は素敵な人から生まれ出てくるものなのでしょうか(^^)??
私も頑張らねば(・`Δ・´)!!

こちらは高貝研究室の I さんが相棒のTIMSくんを紹介している様子 !!
海外でも I さん大活躍でした☆*:

SUERCの研究員のみなさん,貴重な経験をさせていただきありがとうございました!!
見るもの聞くもの全てが新鮮でどきどきの海外研修となりました (*´ `*) ✨
〇dashima
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。