5月24日と25日に第74回分析化学討論会が郡山市でありました。

2日目には、M枝さんがポスター発表をしました。

ポスター発表は、1人1人とお話しする感じなんですねぇ。
先生も交えて何をお話ししているのでしょう…。
4年生は学会に参加するのは初めてだったので、特に私は
おぉ あちこちでポスター発表してる!、企業の方が商品を紹介してる!!と
キョロキョロ(・Д・=・Д・)してました。
そして、お楽しみの昼食!!

このお弁当には
「好きなものしか入ってなかったー\(^^)/」とA野さん。
運営することはなかなかないことなので、良い経験になりました。
みなさんお疲れ様でした。
八木沼
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。