3月25日(月)は福島大学の卒業式でした。
私もちゃんと卒業することができました!

めでたいですね。
でも理工学類のみんなが卒業していくのは寂しいです…

↑○山さん(左)と○牧さん(右)。いい笑顔です!

↑首席卒業の○居君(左)。身長191センチメートル!!でかい!!ちなみに右は○上君です。

↑○浦君は最高のキメ顔を披露。イケメンです。

↑○澤君(左)とよく見ると後ろに○一君…

↑猪俣研究室の○平さん(右)です。りりしい!

↑そして憧れの○波さんとの2ショットが実現!卒業式万歳!
![306031_227514790725099_891093098_n[1]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2013/04/306031_227514790725099_891093098_n1-150x112.jpg)
↑化学系研究室の卒業生です。けっこう女子多い。
この中から大学院に自分を含め7名が進学します。よろしくね。
他の5人は就職です。週1くらいで遊びに来てね。
![599284_227515057391739_1445633224_n[1]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2013/04/599284_227515057391739_1445633224_n1-150x112.jpg)
↑高貝先生と高貝研究室の卒業生です。いい写真です。

○野さん(左)と○水さん(右)は就職するためいなくなってしまいます。寂しい!
○尾も寂しくて花の陰に隠れてしまいました。

そして演説も始めました。「海賊王に俺はなる!」だそうです。酔ってたのかな?
○平さんも「理工学類は永遠に不滅である!」と演説されていました。さすがです!


そんなこんなで○野さんも○水さんもまた遊びに来てね。ということでおまけにもう一枚!
![578044_227510354058876_976728496_n[1]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2013/04/578044_227510354058876_976728496_n1-112x150.jpg)
松枝
 私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。![14th International Colloids Conference 2025(@スペイン)で研究成果発表を行いました 2025年6月15日-18日にサンセバスチャン(スペイン)で開催された、14th International Colloids Conference 2025に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。  […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/89ed69d27926601d1ecd78610d2599db-36x36.jpg)
![67th ICASS(@カナダ)で招待講演を行いました 5月27日~29日にキングストン(@カナダ)で開催された67th ICASS(67th International Conference on Analytical Sciences and Spectroscopy)に […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/ICASS-36x36.jpg)
![第85回分析化学討論会(@愛媛大学)で研究成果発表を行いました 2025年5月31日-6月1日に愛媛大学で開催された第85回分析化学討論会に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。 以下、研究成果発表のタイトルです。 ・中村恋乃,右近直之,鷲山幸信,黒岩大地,関野啓 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/07/W640Q75_1748659322134-36x36.jpg)
![MARC XIII@コナ(ハワイ)で研究成果発表を行いました 2025年3月23日-28日にコナ(ハワイ)で開催された、MARC XIII(Thirteenth International Conference on Methods and Applications of Radi […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/8f6fdbe3e446c964e2724a21dba54ebc-36x36.jpg)
![2024年度卒業式 2025年3月25日、2024年度の卒業式が行われました。 高貝研究室の卒業生は、9名です(博士前期課程5名、学類生4名) ご卒業おめでとうございます! このうち2名は、博士後期課程へ1名、博士前期課程へ1名進学し、今後 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/0546345aadb3ed73b5f7fedf2ff89646-36x36.jpg)