Archive for 5月, 2024

0

第84回分析化学討論会@京都工芸繊維大学

皆さんこんにちはTTです。

2024年5月18, 19日に京都で開催された日本分析化学会 第84回分析化学討論会に
,TMOさん,市長くん,ごまひちゃん,そして私の4名で参加してきました。

今回は私と市長くん,ごまひちゃんがポスター発表を行いました。

会場が京都ということもあり,道中は修学旅行気分でした。
現地に着いてからは,京都観光でリフレッシュして次の日の学会本番に備えました。

学会初日は,午前中に市長くんの発表があり,午後から私とごまひちゃんが発表しま
した。
↓発表中の様子

  

久しぶりのポスター発表でしたが,いろんな方と討論させていただき,貴重な意見をたくさんもらえて個人的には満足できました。

ただ,当日は気温が30℃近くあり,議論だけでなく会場内の温度もヒートアップしていたため,終わるころには体力がほとんど持っていかれました,,,

↓無事に発表が終わって一安心している様子

学会2日目は,様々な方の発表を聴講させていただきました。今回の学会は,複数の会場で発表があったのですが,聞きたい発表がいくつかあり,体がもう一つ欲しくなりました。どの発表も面白い内容でとても勉強になりました。

 

今回の学会では,たくさんの方と話すことで刺激をもらえました。また,京都の土地でリフレッシュすることができたため,これからは気持ちを切り替えて日々の研究に励みたいと思います。

 

TT

0

第84回分析化学討論会@京都工芸繊維大学で研究成果発表しました

2024年5月18日~19日、第84回分析化学討論会が京都工芸繊維大学において開催され、高貝研からは、大学院生3名が参加し、研究発表を行いました。

研究発表のタイトルは、下記のとおりです。

【ポスター発表】

・立野巧真、国井里央、高瀬つぎ子、鷲山幸信、高貝慶隆 , “イオン対クロマトグラフィーによる水溶液中の211At化学種の分離”

・後藤真宙、青木譲、石庭寛子、高貝慶隆, “表面電離型質量分析計による野生動物の歯牙・骨片中の放射性ストロンチウム-90の直接定量とネズミ頭骨中の放射能分布”

・司朝陽,丹治珠緒,柳堀あや子,大崎剛裕,片山雄治,美河正人,高貝慶隆、“中空糸型正浸透膜によるヨウ化物イオンの濃縮”