こんにちは、s少年です。
2019年2月20日に、平成30年度JAEA福島研究開発部門成果報告会へ参加してきました。
会場はいわきだったので、車で楽しく向かいました。
私と、A部さん、O田島さんはポスター発表で研究報告してきました。


先輩方は発表慣れしていて、非常にわかりやすく説明していました。

ちなみに私はたじたじでした。
しかも、唯一私が説明している時の写真が、カメラのフレームがきちんと開いてなく、悪意を感じました。
また、O形さんは口頭発表しました。

会場も非常に大きく、視聴者がたくさんいる中で、素晴らしい発表をしていました。
私だったら緊張で声がひっくり変えります。
おまけ

先生がVRに夢中になっていました。
福島第一原子力発電所の炉内をVRで見れたみたいです。
VRはゲームのイメージしかありませんでしたが、廃炉のために使えると思うと感激ですね。
s少年