Analytical Sciences誌に研究成果が掲載され、Hot Articles(注目論文)に選ばれました。

2016.6.13付け,当研究室の研究成果が日本分析化学会の英文専門学術誌 『Analytical Sciences 』誌の6月号に掲載され、当該月号のHot Articles(注目論文)に選出されました。

tpps-pb

【著者/論文誌名】 T. Ohtomo, A. Yokoyama, M. Konno, O. Ohno, S. Igarashi, Y. Takagai*,  Analytical Sciences, 32(6), 623-629 (2016) .

【タイトル】“β-Cyclodextrin as a metal-anionic porphyrin complexation accelerator in aqueous media

【概要】 ポルフィリン化合物は,分析化学に限らず,化学分野の多くで利用される機能性分子の一つです。そのなかでも水溶性ポルフィリンは,金属イオンと反応して鋭敏な色彩変化や蛍光を発行するため,センサーや分子認識素子として利用されています。ポルフィリンは分子の中心に金属イオンを受け取るスポットがありますが,加熱や超音波などの強いエネルギーを加えないと金属イオンと反応しづらいという難点がありました。これは,生体試料やナノ構造を含む試料に応用する際に,変性や凝集の原因となってしてしまうため,その分野では,ポルフィリンを使用したセンサーや分子認識ができないという問題がありました。

今回,私たちの研究では,11種の金属イオン(Ag (I), Cd (II), Co (II), Cu (II), Fe (II), Fe (III), Mn (II), Pb (II), Pd (II), Sn( II), Zn(II))とアニオン性ポルフィリンの代表格である5,10,15,20-tetraphenyl-21H,23H-porphinetetrasulfonic acid(TPPS4)が,β-シクロデキストリン(β-CD)を加えることで反応が加速される効果を見出しました。また,この反応が加速する効果を,特殊な条件ではなく,ごく日常的な常温の水溶液中で実証することができました。これまで金属ポルフィリンの錯形成反応に要求されてきた加熱や超音波照射操作が必要なくなり,より温和な条件での反応加速に成功しました。この効果は,CD-TPPS4-金属イオンの三元錯体(バイキャップ錯体)を形成することで,錯形成反応を加速させていることが分かりました。また,この効果は,β-CDでしか反応加速を見せない珍しい例であることも確認されました。この研究により,ポルフィリンの適応範囲がより広がるものと期待しています。