いまや恒例となりました、高貝家特製餃子パーティーを研究室にて開催いたしました!
泣く子もだまる高貝家の絶品餃子…☆
…といっても、先生の奥様にほとんど下ごしらえをしていただき、あとは餃子の皮作りを残すのみです(>_<)
毎回本当にありがとうございます(;ω;)☆
今回は研究室開催ということもあり、大山研究室の皆様もお招きいたしました。
絶品餃子をぜひ召し上がっていただきたい~(/ω\*)

大山研ご一行様
餃子を焼きます~じゅ~じゅ~♪ 奥様~♪ マサくんもノリノリ♪ だけど照れ屋さん(*^з^)
奥様のお料理は間違いないと高貝研は皆熟知しております。とっても美味しいんです!

高貝先生とやっくん2ショット(^ω^)

餃子出来上がりましたよ~!!一斉に食しますー!\(・д・)/

ガッツク三浦氏。(ボーっと三本菅)

ガッツク山中氏。

ガッツク木戸氏。

どれどれ~♪ 我が家の餃子どやー

大山先生ご来場。大山先生にもご堪能いただけましたでしょうか(^д^)

美味しい餃子にマサくんもニッコリ~(^ω^)♪

和やかなムードですねぇ(/ω\*)
 
 

本日のザ・ベストショット!!!(>ω<*)
とっても美味しい餃子ありがとうございました!(>ε<*)…またお願いいたします(笑)
そして大山先生と大山研の皆様、楽しい癒しの時間をありがとうございました(*´ω`*)

これからも高貝研究室をよろしくお願いいたします(^о^)☆
2010.10.15 三本菅
 私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。![14th International Colloids Conference 2025(@スペイン)で研究成果発表を行いました 2025年6月15日-18日にサンセバスチャン(スペイン)で開催された、14th International Colloids Conference 2025に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。  […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/89ed69d27926601d1ecd78610d2599db-36x36.jpg)
![67th ICASS(@カナダ)で招待講演を行いました 5月27日~29日にキングストン(@カナダ)で開催された67th ICASS(67th International Conference on Analytical Sciences and Spectroscopy)に […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/ICASS-36x36.jpg)
![第85回分析化学討論会(@愛媛大学)で研究成果発表を行いました 2025年5月31日-6月1日に愛媛大学で開催された第85回分析化学討論会に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。 以下、研究成果発表のタイトルです。 ・中村恋乃,右近直之,鷲山幸信,黒岩大地,関野啓 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/07/W640Q75_1748659322134-36x36.jpg)
![MARC XIII@コナ(ハワイ)で研究成果発表を行いました 2025年3月23日-28日にコナ(ハワイ)で開催された、MARC XIII(Thirteenth International Conference on Methods and Applications of Radi […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/8f6fdbe3e446c964e2724a21dba54ebc-36x36.jpg)
![2024年度卒業式 2025年3月25日、2024年度の卒業式が行われました。 高貝研究室の卒業生は、9名です(博士前期課程5名、学類生4名) ご卒業おめでとうございます! このうち2名は、博士後期課程へ1名、博士前期課程へ1名進学し、今後 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/0546345aadb3ed73b5f7fedf2ff89646-36x36.jpg)