本日は、心も体も癒しの日です♪
スノボー、温泉、飲み会・・・と一日研究室で近くにお出かけしました^^
12月から実験の手伝いをして頂いている4年生の櫻井さんと、
そのお友達の石田さんも一緒に行きました。
朝、ちょっとした事件もありましたが、、、
無事10時にスキー場に着くことができました(><;ホッ
そこから後は滑りっぱなしです!
柴田くんは、スノボー初体験ということで、板を森の中に滑らせて追いかける遊びをしたり、一人行方知らずになったりと、一人遊びが多かったようですが、上手な先輩方に滑り方を教えてもらって、終わる頃にはビュンビュン言わせてました。良かったですね☆
先生はプロ並みのスキーテクでヒュンヒュンいわせてました(^U^* すごく上手です 研究室一同惚れました*
帰り道は土湯温泉に寄り、温泉に入ってきました♪
露天風呂がものすごく気持ちよかったです^^♪
心も体も温まりました♪
夜は説明会を終えた小玉も合流して、研究室全員が揃って、
いつものホルモン焼き屋さんに行きました。大勢でいるのはとても楽しいです♪
美味しいです^^
桜井さん、石田さんはもうすぐで卒業です。寂しくなります;-;
そんなことを思いながら、いっぱい楽しみました^^
高貝研究室、毎日仲良く楽しく活動しています♪

ホルモン焼き屋さんにて

左から、野、櫻、柴、先生、石、小
三本菅
 私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。
私たちの研究室では、環境や生体中に存在する超微量成分を分析(分離・定量)するための新しい分析システムを開発しています。その開発の過程で,新しい化学現象を発見することもしばしばあり,その化学現象の解明にも勤しんでいます。![14th International Colloids Conference 2025(@スペイン)で研究成果発表を行いました 2025年6月15日-18日にサンセバスチャン(スペイン)で開催された、14th International Colloids Conference 2025に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。  […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/89ed69d27926601d1ecd78610d2599db-36x36.jpg)
![67th ICASS(@カナダ)で招待講演を行いました 5月27日~29日にキングストン(@カナダ)で開催された67th ICASS(67th International Conference on Analytical Sciences and Spectroscopy)に […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/06/ICASS-36x36.jpg)
![第85回分析化学討論会(@愛媛大学)で研究成果発表を行いました 2025年5月31日-6月1日に愛媛大学で開催された第85回分析化学討論会に大学院生1名、教員1名が参加し、研究成果発表を行いました。 以下、研究成果発表のタイトルです。 ・中村恋乃,右近直之,鷲山幸信,黒岩大地,関野啓 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/07/W640Q75_1748659322134-36x36.jpg)
![MARC XIII@コナ(ハワイ)で研究成果発表を行いました 2025年3月23日-28日にコナ(ハワイ)で開催された、MARC XIII(Thirteenth International Conference on Methods and Applications of Radi […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/8f6fdbe3e446c964e2724a21dba54ebc-36x36.jpg)
![2024年度卒業式 2025年3月25日、2024年度の卒業式が行われました。 高貝研究室の卒業生は、9名です(博士前期課程5名、学類生4名) ご卒業おめでとうございます! このうち2名は、博士後期課程へ1名、博士前期課程へ1名進学し、今後 […]](https://takagai-lab.com/wp-content/uploads/2025/03/0546345aadb3ed73b5f7fedf2ff89646-36x36.jpg)